「A Text Viewer」シリーズのアプリケーション名を「Text Viewer」に改名しました。
これからも ご利用よろしくお願いいたします。
2011年2月2日水曜日
2010年11月2日火曜日
A Text Viewer ProをVer 1.2.0にアップデートしました
A Text Viewer ProをVer 1.2.2に更新しました。
テキストファイル表示画面の文字と背景の色を設定で変更できるようにしました。
行番号とテキストでそれぞれ別の文字色が設定できます。
最新版はAndroidマーケットからダウンロードできます。
テキストファイル表示画面の文字と背景の色を設定で変更できるようにしました。
行番号とテキストでそれぞれ別の文字色が設定できます。
最新版はAndroidマーケットからダウンロードできます。
2010年10月15日金曜日
声見(こえみ)から改名→Vioce Text MemoをVer1.1.1.10に更新しました。
登録したメモにタグをつけて分類することができるようになりました。
メモ一覧は「日時順の表示」と「タグ別表示」をタブで切り替えることができるようにしました。
最新版はAndroidマーケットからダウンロードできます。
ラベル:
android,
Koemi,
Voice Text Memo
2010年9月27日月曜日
A Text Viewer ProをVer 1.1.2に更新しました
A Text Viewer ProをVer 1.1.2に更新しました。
GMailなどのメーラーとの連係機能を搭載しました。
メールに添付されたテキストファイルをプレビューするときに「A Text Viewer」で
添付ファイルを表示できるようになりました。
最新版はAndroidマーケットからダウンロードできます。
GMailなどのメーラーとの連係機能を搭載しました。
メールに添付されたテキストファイルをプレビューするときに「A Text Viewer」で
添付ファイルを表示できるようになりました。
最新版はAndroidマーケットからダウンロードできます。
2010年9月5日日曜日
A Text Viewer ProをVer 1.1.1に更新しました
A Text Viewer ProをVer 1.1.1に更新しました。
テキストファイル内容表示画面で既存のブックマークおよびメモを更新するときに
操作メニューを表示するようにしました。
最新版はAndroidマーケットからダウンロードできます。
テキストファイル内容表示画面で既存のブックマークおよびメモを更新するときに
操作メニューを表示するようにしました。
最新版はAndroidマーケットからダウンロードできます。
2010年9月4日土曜日
A Text Viewer Proに「メモ」「ブックマーク」を搭載しました(Ver1.1)
大変お待たせしました。
A Text Viewer Pro版に「メモ機能」と「ブックマーク機能」を搭載しました。
テキストファイルの任意の行にブックマークまたはメモを付けることができます。
テキストファイル内容表示画面の画面上端に表示されている行にブックマークまたはメモが付けられます。
これらの機能は「Pro」だけに搭載されます。ご了承ください。
また、ファイル一覧にファイル名だけでなく、ファイルの更新日時とサイズも表示するようにしました。
ファイル一覧の表示は今後、Lite/Stdにも反映させる予定です。
最新版はAndroidマーケットからダウンロードできます。
A Text Viewer Pro版に「メモ機能」と「ブックマーク機能」を搭載しました。
テキストファイルの任意の行にブックマークまたはメモを付けることができます。
テキストファイル内容表示画面の画面上端に表示されている行にブックマークまたはメモが付けられます。
これらの機能は「Pro」だけに搭載されます。ご了承ください。
また、ファイル一覧にファイル名だけでなく、ファイルの更新日時とサイズも表示するようにしました。
ファイル一覧の表示は今後、Lite/Stdにも反映させる予定です。
最新版はAndroidマーケットからダウンロードできます。
2010年8月31日火曜日
A Text Viewerの「韓国語EUC-KR」対応版Ver1.0.7公開
A Text Viewerを「韓国語EUC-KR」に対応しました。
Lite/Standard/Pro版すべてに 「EUC-KR」を追加しました。
文字コード自動認識にも対応しています。
ただし、メニューなどは韓国語には対応していません。
ご了承ください。
Androidマーケットからダウンロードできます。
Lite/Standard/Pro版すべてに 「EUC-KR」を追加しました。
文字コード自動認識にも対応しています。
ただし、メニューなどは韓国語には対応していません。
ご了承ください。
Androidマーケットからダウンロードできます。
登録:
投稿 (Atom)