2010年9月4日土曜日

A Text Viewer Proに「メモ」「ブックマーク」を搭載しました(Ver1.1)

大変お待たせしました。

A Text Viewer Pro版に「メモ機能」と「ブックマーク機能」を搭載しました。

テキストファイルの任意の行にブックマークまたはメモを付けることができます。
テキストファイル内容表示画面の画面上端に表示されている行にブックマークまたはメモが付けられます。
これらの機能は「Pro」だけに搭載されます。ご了承ください。

また、ファイル一覧にファイル名だけでなく、ファイルの更新日時とサイズも表示するようにしました。
ファイル一覧の表示は今後、Lite/Stdにも反映させる予定です。

最新版はAndroidマーケットからダウンロードできます。

2010年8月31日火曜日

A Text Viewerの「韓国語EUC-KR」対応版Ver1.0.7公開

A Text Viewerを「韓国語EUC-KR」に対応しました。

Lite/Standard/Pro版すべてに 「EUC-KR」を追加しました。
文字コード自動認識にも対応しています。

ただし、メニューなどは韓国語には対応していません。
ご了承ください。

Androidマーケットからダウンロードできます。

2010年8月25日水曜日

A Text Viewerの「行折り返し表示機能」対応版Ver1.0.6公開

A Text Viewerの「行折り返し表示機能」対応版Ver1.0.6を公開しました。

Lite/Standard/Pro版すべてに 「行折り返し表示機能」を追加しました。
Androidマーケットからダウンロードできます。

2010年8月23日月曜日

A Text Viewerの「行折り返し表示機能」を開発中です

現在、A Text Viewerの「行折り返し表示機能」を開発中です。

当初から開発を予定はしていたのですが、難易度の関係で見送っていました。

今回、ご要望を頂きましたので最優先で搭載することにしました。
完成までもうしばらくお待ちください。

ちなみに、行折り返しは意外に難しいのです。
Pro版には検索結果をハイライト表示する機能もあるので
その部分も影響します。

2010年8月22日日曜日

声見(こえみ)Ver1.0.1公開

声見(こえみ)をVer1.0.1.3に更新しました。

前回のVer1.0.0.2では音声認識したメッセージを直接メモリストに登録するのではなく、
メモ編集画面に表示するようにしました。

認識ミスなどがあった場合は登録する前にすぐに修正することができます。

Ver1.0.1.3ではこの登録前に編集する機能を設定で切り替えることができるようにしました。

2010年8月21日土曜日

声見(こえみ)Ver1.0.0.2公開

声見(こえみ)をVer1.0.0.2に更新しました。

音声認識したメッセージを直接メモリストに登録するのではなく、
メモ編集画面に表示するようにしました。

認識ミスなどがあった場合は登録する前にすぐに修正することができます。

2010年8月19日木曜日

声見(こえみ)Ver1.0.0を新規公開しました

声見(こえみ)Ver1.0.0をandroidマーケットに新規公開しました。

あなたの声をテキストに変換し、拡大して表示します。
耳が不自由な方と話すために使うことができます。

もちろん、声でメモを取るために使えます。